私たちの仕事
私たち病院薬剤師の最大の魅力は、患者さんに向き合いながら臨床医療に携われることです。
患者さんの病状や医師の治療方針把握しながら、患者さんと対面して服薬指導したり、看護師など他の専門職とも薬のサポートで関わったり、医療人としての誇りを感じながら仕事をしています。
私たち病院薬剤師の最大の魅力は、患者さんに向き合いながら臨床医療に携われることです。
患者さんの病状や医師の治療方針把握しながら、患者さんと対面して服薬指導したり、看護師など他の専門職とも薬のサポートで関わったり、医療人としての誇りを感じながら仕事をしています。

調剤業務
 処方せんをもとに入院や一部の外来患者さんの薬を準備します。
(1) 処方箋の記載事項の不備・処方内容が適切か確認し、疑義があればその時点で医師に照会します。
(2) 処方せんに従って薬剤を正確に準備し、必要に応じて一包化調剤や粉砕調剤を行います。
(3) 調剤されたお薬と処方せんを確認して患者さんに交付します。


製剤業務
 薬物治療において、市販薬では十分な効果が得られない場合や、市販薬の形のままでは治療に使用できない場合など、治療上のニーズに応じて個々の患者さんに合わせて院内製剤をしています。
 薬剤師の専門的な知識が必要とされる業務です。安全性を第一にどれだけの有効性が期待されるか、様々な観点で調製しています。


注射薬混合調製業務
 注射薬を点滴の中に混ぜ、すぐに使用できるようにする業務のことです。
 注射薬は、直接血管の中に投与することから、衛生管理にはとても気を遣わなくてはなりません。
 また、がん化学療法に使用する薬は、目や皮膚に触れないように注意が必要なため、安全キャビネットという専用の設備を用いて調製を行っています。


薬剤鑑別
 入院した患者さんの普段服用している薬(持参薬)について、その用法用量、残数などを確認し、薬剤鑑別書を作成します。
 薬剤鑑別書は、もともとどのような疾患があるのか確認する事が出来るほか、入院中に処方される薬との相互作用チェック、入院中の病態に応じた持参薬の中止や減量の検討にも役立てています。


医薬品情報業務
 医薬品を適正かつ安全に使用するためには、投与方法、投与量、副作用、相互作用などの様々な情報を収集し、その情報が適切なものかどうか評価していくことが必要となります。
 収集した医薬品情報は、医師、薬剤師、看護師などの医療従事者や、患者さんへ情報提供することで、安全な薬物療法に役立てています。


病棟薬剤業務
 入院患者さんやご家族と面談をし、持参薬や健康食品等の内容、服薬状況を確認しています。
 もともとある疾患や、アレルギー歴、副作用歴を確認し、入院中に出る薬との相互作用チェックや病態に応じた持参薬の中止、減量に役立ちます。
 また、入院中や退院時にお薬を使用する際は、効果や飲み方などの説明を行っています。





上に戻る


Copyright © 2017
Soo Medical Association
All rights reserved.


移動 、幅: 、高: